Purpose of Woven City

CLIENT

Woven Planet Holdings

Creating the Purpose of Woven City based on why it exists

2020年1月に発表された「Woven City」。組織の「存在意義」と「目指すべき理想」を日英で言語化し、多様なステークホルダーの志をひとつにするパーパス、ビジョン、ミッション策定をサポート。

The Process of Purpose Development

マネジメントチームをはじめ、各プロダクトオーナーへのインタビューを行い要素を抽出。Woven City チームがこれまで培ってきた想いや、チームに根付いている文化を背景に新たなパーパス/ビジョン/ミッションを開発。ヒアリングを重ねることで、要素の精緻化とブラッシュアップを繰り返し、Woven Cityならではのパーパス/ビジョン/ミッション策定をサポートした。

Communicating the Purpose of Woven City within the internal organization

パーパスは変わる事のない存在意義、ビジョンは目指すべき場所、そしてミッションはそのためにすべきこと。それらの役割を理解しやすくするために、イラスト化し、社内浸透に向けた様々な場面で展開可能にした。

Website Redesign

パーパス、ビジョン、ミッションの開発に伴い、掲載する情報やコンテンツの優先度を整理し、「Woven Cityとは何か」がシンプルに理解しやすい情報設計を提案。それを基にした主要ページのデザインダイレクションを実施。

Our Role

STRATEGY

  • 初期調査、競合調査
  • 市場分析
  • コミュニケーションプランニング

DIGITAL PRODUCT

  • 情報設計
  • UXデザイン
  • UIデザイン
  • 実装監修

BRAND

  • ブランドアーキテクチャ
  • ブランドアイデンティティ
  • メッセージ/コンテンツ

Next Up

みらいを えらべる ものがたり「えらぶっく」